2025年2月3日(月)午後3時~ 午後6時~ 鹿島神宮節分祭りが開催されます。
2025年は平日休みの方も多い月曜日の開催なので、参加できる方も多いのではないでしょうか。
鹿島神宮といえば全国にある鹿島神社の総本社であり、初詣には毎年約70万人の方が初詣にも訪れます。
節分祭りにも毎年多くの方が訪れるほか、茨城県ならではの特別ゲストが招待されており節分祭りを盛り上げてくれています。
鹿島神宮節分祭りで投げられる福豆はあたりくじ付きとなっており、運が良ければゲストが投げた福豆で豪華景品がもらえるかもしれません。
本ブログをご一読いただき、少しでも鹿島神宮節分祭りに興味を持っていただけたら幸いです。
以下では、
・鹿島神宮節分祭り2025芸能人ゲストは誰なのか
・鹿島神宮節分祭り歴代芸能人ゲスト一覧
・鹿島神宮節分祭り2025屋台出店情報
・オススメ駐車場情報
・鹿島神宮節分祭り2025の開催概要
について紹介していきます。
鹿島神宮節分祭2025の芸能人ゲストは誰?
鹿島神宮節分祭り2025芸能人ゲストは?
鹿島神宮節分祭りといえば、毎年特別ゲストが参加し会場を盛り上げてくれており、本祭の目玉といっても過言ではありません。
少し気は早いですが、2025年の特別ゲストが誰なのか調べてみました。
結論からお伝えすると、
2025年の特別ゲスト情報は公式サイトでもまだ発表されていません.(2025.1.11時点)
新たな情報が判明次第お伝えします📝
2024年は1月8日に公式HPで開催案内がありましたので、来週には発表があるかもしれません。
以下では、例年豪華なゲストが登場することで知られる鹿島神宮節分祭りについて、歴代芸能人ゲストの一覧をまとめています。
今年のゲスト予想にもぜひご活用ください👇
鹿島神宮節分祭り歴代芸能人ゲストは?
鹿島神宮節分祭りには毎年豪華なゲストが招待されており、近年では相撲界からの招待が目立ちます。
2024年以前の歴代ゲスト一覧
開催年 | 参加ゲスト |
2024 | 大の里(大関) 元横綱稀勢の里 |
2023 | 元横綱稀勢の里 相川七瀬 |
2022 | 新型コロナウィルス蔓延により参加なし |
2021 | 新型コロナウィルス蔓延により参加なし |
2020 | 鹿島アントラーズ社長やOBの本田選手 |
2019 | 相川七瀬、永作博美 |
2018 | 相川七瀬、永作博美 |
2017 | 相川七瀬、永作博美、研ナオコ |
※大の里関の番付は2025年1月場所の番付
また、招待されているゲストは「茨城県にゆかりのある人物が多い」という共通点がありました。
元横綱稀勢の里…茨城県出身 (大関大の里は稀勢の里部屋の所属)
相川七瀬…鹿島市観光大使「かしま大使」
永作博美…茨城県出身
研ナオコ…鹿島市観光大使「かしま大使」
ちなみに、
2024年の特別ゲスト大の里関は2024年に2回の幕内優勝を果たし大関に昇進
(2024年5月場所、9月場所で幕内優勝)
しています。
大関ともなると参加は難しいかもしれませんが、歴代2年~3年連続で同じ特別ゲストが来ているので、もしかすると大の里関が投げた福豆を獲得することができるかもしれません!!
新型コロナウィルス蔓延も落ち着いたので、常連だった相川七瀬さん、永作博美さんも再度参加してくれるとうれしいですね。
しかし茨城県・鹿嶋市・鹿島神宮はすごいな。大の里 今年初めて節分祭に参加して早くも2回の幕内優勝。 pic.twitter.com/s0d96ZIDW0
— 森 裕紀 (@hm102) September 22, 2024
鹿島神宮 永作博美さんら豆まき 福求め、大勢の手 – https://t.co/yxLbKZyiFn pic.twitter.com/6e7SD11S9z
— きたかんナビ (@kitakan_navi) February 6, 2018
なお、2023年と2020年には鹿島アントラーズマスコットのしかおとしかこも豆まきに参加しています。
鹿島神宮 節分祭 第二部、終わりました!
— すず@今年も鹿年 (@szoopy2016) February 3, 2020
色々凄かった節分祭…(遠い目)
とりあえず、
・ぼくでんくん & しかお
・あざといしかお
・しかお & しかこ
・ポーズを決めるしかお
をアップ!📷#しかお#しかこ#ぼくでんくん#鹿島神宮#IBARAKI#kashima #antlers pic.twitter.com/HDp4H1yljN
鹿島神宮節分祭2025の屋台出店情報は?
鹿島神宮節分祭2025屋台出店情報は?
お祭りといえば屋台飯を楽しみにされている方も多いかもしれません。
結論から言うと
・2025年の屋台出店情報は公式サイトでも未発表(2025.1.2時点)
・過去の傾向からいうと残念ながら屋台出店の可能性は低い
です。
最新の屋台出店情報については、今後新たな情報の発表があり次第、こちらでもご紹介していきます。
なお、過去の傾向から出店確率は低いと記載しましたが、具体的な屋台の出店状況はどのようになっていたのでしょうか。
下記にて過去の屋台出店状況について記載しています👇
鹿島神宮節分祭 過去の屋台出店情報は?
鹿島神宮節分祭りの屋台出店情報を過去にさかのぼって調べてみました。
結論からお伝えすると、
鹿島神宮節分祭の過去の屋台出店情報は見つかりませんでした。
初詣には多くの屋台が出ているようですが、例年節分祭りについては屋台の出店はないかあっても小規模であることが想定されます。
第一部が15時~のため食事の時間とずれるので需要が少ないのかもしれません。
大々的な屋台出店がされる確率は高くはなさそうですが、今後情報が入り次第共有いたします📣
鹿島神宮節分祭2025 オススメ駐車場情報は?
鹿島神宮は最寄りの鹿島神宮駅から10分以上歩きますし、鹿島神宮節分祭2025に車で行く方も多いのではないでしょうか。
鹿島神宮節分祭では毎年多くの来場が見込まれるため、時間には余裕をもって早めに駐車場を確保する必要があります。
もし、芸能人ゲストが大関、大の里となれば混雑必至のため、注意が必要です。
以下では、鹿島神宮節分祭2025について車で来場予定の方に役立つ駐車場情報を掲載しています。
鹿島神宮参拝者第一駐車場
「鹿島神宮参拝者第一駐車場」は、会場まで徒歩1分で一番オススメの駐車場です。
60台収容可能です。
▼駐車場名
鹿島神宮参拝者第一駐車場
▼住所
〒314-0031 茨城県鹿嶋市宮中 2306-1
▼駐車料金
普通車300円
中型車500円
大型車700円
駐車料金が気にならない方の第一候補はこちらがおすすめです💡
鹿島市宮中地区駐車場
会場まで徒歩3分で150台収容可能なため、最初からここを狙ったほうが確実に駐車できるかもしれません。
▼駐車場名
鹿島市宮中地区駐車場
▼住所
〒314-0031 茨城県鹿嶋市宮中1丁目13
▼駐車料金
平日無料
今年は月曜日開催のため、駐車料金のことを考えると鹿島市宮中地区駐車場が一番人気かもしれません
鹿島神宮参拝者第二駐車場
「鹿島神宮参拝者第二駐車場」は、会場まで徒歩5分で55台収容可能です。
少し会場から離れますが、無料のため上記駐車場が満車の際はこちらに駐車するのがいいですね。
▼駐車場名
鹿島神宮参拝者第二駐車場
▼住所
〒314-0032 茨城県鹿嶋市宮下2丁目8−8
▼駐車料金
無料
昨日は久々に地元!
— マ〜坊豆腐 (@pote_masakun05) February 4, 2024
鹿島神宮の節分祭はまじで激戦だったわ… pic.twitter.com/lu6ijmqQWY
鹿島神宮節分祭2025開催概要は?
鹿島神宮節分祭2025👹
▼日程
2025年2月3日(月)
▼時間
第一部 15時~
第二部 18時~
▼場所
鹿島神宮 境内
▼料金
入場料:無料
コメント