
オーストラリア周遊(ラウンド)_6_ゴールドコーストつまりはサーファーズパラダイス
昨日はGCについたけど暗かったのでビーチにすら行ってませんでした。
ってなわけで本日は早朝7時からビーチに向かいました。というのも先日の公園は朝5時過ぎると散歩のオージーで賑わい、犬がわんわんと吠えるのでうるさくてこれ以上寝れないということで朝寝坊な私たちも早くからビーチに向かうことができました。GCで有名なサーファーズパラダイス(SURFERS PARADISE)ではなく少しだけ(車で5分ほど)北上したメインビーチという場所に降り立ちました。パーキングが見当たらなかったので路駐して小道をてくてく歩いて。
着いたよBeeeeeeeach!!!!!!ちなみに、ずっと内陸にいた私はオーストラリア生活で初めての生ビーチでした。奥に見えるビルがSURFERS PARADISEらへんの高層マンション。
その後、お決まりのSURFERS PARADISEに移動。絵になるね
ちなみにこのあと、BB君は初めてのサーフィンをしに行きました。が、波がひどかったため私は、彼の悪戦苦闘している姿を浜辺から眺めて楽しんでました。
SURFERS PARADISEの海岸線沿いは散歩道になっており、その通り沿いにはBBQの設備があるので、ここでブランチをとって別のポイントを探すべく南下しました。
ちなみにGC周辺の街並みはGoogl MAPで見るとこんな感じ↓↓で水路が入り組んでおり、
なんでこんなに水路が入り組んでるのかと思ったら。みなさんMyクルーザーを持っていて、家と水路の間に駐車しているのでした。
GCでは、高級タワーマンションで夜景を堪能するよりも、こういった一軒家+船ってのが贅沢らしい。
この記事へのコメントはありません。