
パースの市内を歩いて?まわってみた/パース_2
前回シェアハウス写真を載せましたが、その後一息ついてやっと街歩きができたのでCityの紹介でもしていきます。
こっち来てびっくりしたことが意外と都心だということ。正直田舎にちょっとビルがあるくらいかなと思っていましたが、普通にCityでびっくり
①鉛筆タワー:Bank Westのビルですが、地元の人には鉛筆タワーって愛称で呼ばれてます。中には壁画やシャングリラがあって重要文化財に指定されているとのこと。
②ロンドンコート:一本通りがあってロンドンの町並みをイメージしたつくり
③水の補給所:モールと呼ばれる繁華街?にあるやつをパシャリ。他にも市内でちょくちょく見かけます。最安25セントで水筒にミネラルウォーターを入れられるとのこと
④The Bell Tower:恋人たちが南京錠をつけていくその名もラブロック。カップルのやることなんてどこいっても同じなんだなと
⑥スワンリバーをわたりクラウンカジノ前の河川敷:緑と川とビルの調和が美しい街。もう一つキングスパークってめちゃくちゃでかい公園があるけどそれはまた次回
⑦インフラ工事:とにかく未だ発展途上というか工事中のところが多数で、バブルの影響なのかどこもかしこも工事中って感じ
おまけ、サンセットがビルに反射して太陽が二つあるみたい
この記事へのコメントはありません。