
【NZで弾丸ロードトリップ】ギブストン・バレーという白ワインのうまいところ
NZで弾丸ロードトリップ中のぺいぺいです
Queenstownについて翌日、オーストラリア(リートン)であった友人R君がたまたま来ているということで、一緒にワイナリーに向かおうということでGibbston Valleyに向かいました。NZもまたワインが美味しいというのは、オーストラリアに滞在しているときから知っていたので事前に調査しておきました。残念ながらWanakaに行ったときは残念な結果になりましたが。。w
まず向かったのはPeregrine Wines
ここはとてーも美味しかったです!!結局空港の免税店にここのワインが置いてあったのでお土産で買って帰りました。
merlotが美味しー。オーストラリアでのんだやつより繊細な味わいでした。
そして2件目に向かったのが謎のオブジェが目の前に置いてあるところ。Chard Farm Vineyard
道のりも砂利道を結構進まなければならず、隠れ家的な場所でした。あまりワイン好きじゃないけどいっしょに回ってくれたR君
ここのおばちゃんと意気投合?かなり飲ませてもらえました
そんでバンジーを見に行きました。NZはバンジー発祥の地ということで飛んでみようかなーとも思ったんですが250ドルもかかるということで断念。。。
バンジーで働いているおねいさんの足をガン見するR君
ちなみに11月に行ったんですが、NZは夏ということで日が長ーーーい。下の写真は夜9時に撮影したもの
この記事へのコメントはありません。