
リートン到着&オーストラリアの銀行口座開設/リートン_5
リートンに着いた続き。。。
ポイント示しているところがリートン
Wagga Waggaから2時間かけてLeetonという町に着いたので、時刻は午前8時を過ぎたところ。
迎えに来てもらったのはブルースというオージー(♂)で、道中はつたない英語で会話していたのですが、とにかくブルースが何言っているのか全然わからないw この時はこれがオーストラリアの訛りだと思ってましたが、数日後あれは訛りではなくただの舌足らずだとシェアメイトから聞かされましたw
今後寝泊りするシェアハウスに案内してもらい、疲れているだろうから少し寝てから買い物に行くことになりました。ちなみに、シェアメイトは全員仕事のため外出中でした。。
午後1時ごろを予定していたのですが、電車でも駅でもほとんど寝れていなかったので、3時ごろまで爆睡で起きた時には着歴がすごいことになってました。かなり時間も過ぎたことだし、今日は買い物無理かなぁと思いつつ、一応電話を掛けたところ心良くOKしてくれました。ブルースまじいいやつ
ということで、買い物と併せて口座の開設を行いました。口座の開設は当初NABで作ろうと思っていたのですが、なぜか身分証明書の提示でパスポートの他にもう一つ(国際免許証等)要求され、持ち合わせていない私はNABをあきらめCommonwealthで作ることにしました。 ※他の地域でNABの口座を開いた友達はパスポートのみで問題なく作れたそうです。。。ちなみににオーストラリアは「WEASTPAC」「NAB」「Commonwealth」「ANZ」の4大銀行がほぼ占めてます。※口座開設やそれぞれの銀行の特色はググるといっぱい出てきます
つい先日までは、やらなければならないことに追われていたため、相当ゆとりのない心境でしたが、ここにきて住まいと銀行口座をゲットし、仕事もゲットしたようなもので、残すはTAXファイルナンバーを申請するだけと状況は好転し大分落ち着くことができました。
オーストラリアについたのが10/27で、リートンについたのが10/30と、ろくに準備していない中かなり駆け足でここまで来たなぁという思いです。正直常にアップアップだったので、これからオーストラリアに来る人は事前に準備することをお勧めしますw
次は、リートンで今もまだ住んでいるシェアハウスについて書こうかな。。。
この記事へのコメントはありません。