
ビアポンという遊び/カナナラ_2
さて、何しにカナナラに来たのかと言うとファームしに来たので、まずはお仕事探し。
ファームもその地域で色々と働き方、探し方がありますが、ここKununurraはJOB SHOPという職安のようなところに登録して、仕事が割り振られるのを待つっていうのが一般的なスタイルだそうで、朝行ってみるとClose!!営業時間が11時から14時。短くない?!って驚きながらBB君ともう一度11時に行ってみる。そんで色々必要事項を記入して待機リストに登録してもらうが、今年はいつもよりシーズン始まるのが遅そうだから5月まで待つかもと言われる。まーなんだかんだ大丈夫っしょと思いながら適当にあしらいつつ帰宅。
金曜日ということもあり、この日はバッパーもうるさい(いつもうるさいけど特に)。ここで新しく知ったゲームを紹介します。その名も「ビアポン」という輪投げのようなもの。※呼び名は他にもあるらしい
基本的に2対2のチーム戦
テーブルの両端にピラミッド状に紙コップを置きそこにビールを半分位注ぐ
ピンポン玉を交互に投げ合いカップの中に入れていくゲーム
ピンポン玉は2個
ワンバンして入れるのがスタンダード
ノーバンで直接入れるのも可能だがその場合守っている方は手でブロック可能
なので投げるタイミングが大事
カップに玉が入ったら、守っている方はそのカップのビールを飲む
先にすべてのビールを飲みきったほうが負け
ということで試合を重ねるごとに酔っ払っていくなんとも愉快なゲームです。意外とワンバンで入れるのは難しく、そしてビールがぐんぐん進む。負けると一試合(5~10分ほど)で2本の缶ビールを飲んでくので、あっという間にビールがなくなる。このバッパーはダーツしかないので、基本的にビアポンかダーツやってた。
この記事へのコメントはありません。