
【ワーホリでカナダ】カナダ生活のはじまりはじまり(残高4万円)
前回まで北海道はニセコにいた時のことを書いてましたが、ときは流れ今はカナダに住んでおります。
そう二カ国目のワーキングホリデー生活がスタートしました!!
今はカナダ!のアルバータ州のバンフのとなりのキャンモア(Canmore)という町にいます。
更に拡大どーん!!!
このあたりに2018年の5月末から住んでおります。最初の1月はバンフに、7月半ばにキャンモアに移動し現在(2018年11月)に至る。
なぜこの地を選んだのかと言うと
理由は2つ!!でかい雪山(ゲレンデ)があり、そして田舎だから!
そもそもカナダを選んだ理由は昨シーズンのニセコ生活が気に入り、もう少しスノボしたいなーでも海外生活(ワーホリ)ももっとしたいなーって思いでカナダに行くことを決めました。あとはどこのゲレンデ(町)にしようかというところで、カナダの有名どことしてウィスラーというのはウインタースポーツをしてる人なら聞いたことがあるかもしれませんが、バンフも負けず劣らずウインタースポーツのメッカという事を知り、ウィスラーより断然田舎のバンフを拠点とすることにしました。ちなみに決めたのはカナダについてからという超絶な遅さww
2カ国目ということもあり、余裕ぶっこいてなにも調べず行き先も決めずとりあえずフライト(成田-バンクーバー)だけとってカナダに来たのが今回のワーホリの始まり方でした。。。準備はやはり大事ですw
そしてついてから知った衝撃の事実が、クレジットカード使えないやつ持ってきちゃった!!という大事故
つまり当時は、手持ちの現金約4万円で①行き先 ②仕事 ③家を探すという超絶不利な戦いが幕を開けたのでした。
この記事へのコメントはありません。